愛犬を熱中症から守る。耐えられる気温と対策法。

夏の心配事として、愛犬の熱中症があります。そもそも犬は人間と耐えられる気温は違うのか、予防策や症状がでたときの対応については事前に知っておきたいもの。

真夏のお散歩や暑い場所でのお留守番、締め切った室内は信じられないほど暑くなり危険。場合によっては短時間で死にいたる可能性も。

 

熱中症については人間もうるさく言われる近頃ですが、わんこの場合人間と事情が少し違います。犬の体の特徴を理解し、熱中症を予防するための対策をとる必要があるのです。

わんこわんこ

毛皮が一層暑いんだよね

 

愛犬を熱中症から守る(犬の特性・基礎知識)

犬は人間と違い皮膚に汗腺ほとんどなく足裏や耳の内側下部ぐらいにしかありません。人間のように汗が蒸発する気化熱によって体温調節することができないのです。

犬の場合は舌をだらりと出して、ハァハァと息をすることで、に温まった血液を集めて余分な熱を外に放出する形で体温調整をするか、体温より冷たいものに触れることで体を冷やしたりします。

 

あなたも冷たい床にペタッとおなかをつけて気持ちよさそうにしているのをよく見ると思います。水浴びをするのも大好き。また犬種の特徴として、パグなどの鼻ぺちゃなわんこは呼吸による体温調節が苦手な傾向にあります。

鼻の短い犬より鼻の長い犬の方がやや暑さにつよい傾向はあるものの、毛に覆われていることもあり人間よりは熱中症を発症しやすく、飼い主としては細心の注意が必要です。

 

ご存じのように真夏のアスファルトは焦げるほどの暑さ。地面に近いほど放射熱の影響もあり、アスファルトの照り返しも受けやすいもの。お散歩については時間帯日陰の多い場所涼しいコースを考慮しましょう。

愛犬を熱中症から守る(危険な気温、室温、湿度と体温)

一般に犬の最適な温度は、小型犬では冬の15℃~夏の19.5℃、大型犬は冬の6℃以上~夏の15.6℃ぐらいと言われており、気温が25度を超えてくると危険。熱中症の対策が必要です。

室内の温度を定期的にチェックし、わんこ自身が暑い寒いと感じたら自分の意思で自由に外に出て体温を調節できる環境だと理想的。体温調節が苦手なわんこも気分的に安心して過ごせます。

 

気温同様、梅雨時期の湿度にも要注意。人間同様、湿度が60%を超えてくるとわんこにとっても不快な環境です。

わん太わん太

僕たちは人間より暑さが苦手

愛犬を熱中症から守る(症状)

犬の熱中症の症状
<軽めのとき>
  • 軽度の脱水
  • 軽度の胃腸障害

<中程度のとき>

  • 体温の上昇
  • 無気力でしんどそう
  • 嘔吐、下痢
  • 顕著な脱水状態
  • 過度のパンティング(はぁはぁと口を大きく開けて呼吸する)

<重症のとき>

  • 体温上昇(41度以上)
  • 意識消失・昏睡状態
  • ショック状態
  • 痙攣発作
  • 不整脈

犬の平熱は約37.5度~38.5度ですが、熱中症になるとこの体温が一気に40度~42度になります。ぐったりとして呼吸も速くなります。急いで体を冷やして動物病院へ連れて行くことです。

 

愛犬を熱中症から守る(予防策)

人間のあなたが「少し暑いかな」と思う日にわんこにお留守番させる場合、室温は22℃~24℃に保つよう室内環境を整えて外出しましょう。わんこの場合湿度60%でも熱中症になりやすいもの。

気温はそれほどでもなくても湿度が高い日も注意が必要。室内ではエアコンを上手くつかって快適な環境をつくることです。エアコンは、犬の毛の湿気を取ってくれるので皮膚のベタつきを抑え皮膚病も抑制してくれます。

 

室外でのお留守番の場合、犬舎を風通しのよい場所に設置しましょう。移動が可能なら日陰の涼しい場所へ。水分補給ができるように飲み物を準備し、保冷剤やジェルマット、アルミプレートなどの暑さ対策グッズの活用も考えましょう。

移動できない場合は、ゴーヤを植えたりしてグリーンカーテンを作ったりサンシェードなどで日陰を作ったり、水遊びが好きなら簡易プールやタライに水を入れておくと、自由に浸かったり遊んだりできますね。

 

お散歩に行くときは、急に外にでると外気温との差が激しいので軽減してからが理想的。飲み水を普段より多めに十分に準備して携帯します。

都会のアスファルトは猛暑日には80度近くになっていることも。人間は靴を履いているので気が付きませんが、わんこの場合は肉球が火傷してしまいます。

 

熱い路面を歩かせないようカートに乗せるかキャリーバッグに入れること。大型犬なら専用の靴を履かせるなどの対策をしましょう。カートやキャリーバッグの中を快適にするために保冷剤やジェルマットなどを入れてあげるとさらに快適。

ドライブに出かける場合は、わんこを乗せる後ろの荷台部分まできちんとエアコンの風が届いているか確認が必要。悲しい結果を招かないためにも絶対に短時間でも車内に放置してはいけません

 

窓から直射日光が当たらないようサンシェードで日陰を作ったり車内に保冷剤やジェルマットを置くなど配慮することも必要。凍らせたペットボトルに布を巻いて枕にしてあげるなども効果的です。

愛犬を熱中症から守る(応急処置)

愛犬が熱中症になった場合の応急処置
  • 日陰に入る、少しでも涼しい場所へ移動
  • 体を水で濡らし、風を当てる(扇風機があれば活用)
  • 動脈のある場所を冷やす(氷や凍らせたペットボトルなどを布に包む)(後頭部・足先・首・脇・後ろ足の付け根を重点的に)
  • 痙攣発作を起こしたらバスタオルを巻いてあげる(けが防止)
  • よだれを拭く(気道を確保)
  • 頭を上にする
  • 獣医師に連絡し指示に従う

処置をしながら、できるだけはやく動物病院へ連れていきます。あなた自身がパニックにならないよう、冷静に対応してください。反対に氷水を体にかけたり、漬けたりするのは避けましょう。体内の血液が冷えすぎ体温が下がりすぎて危険です。

熱中症の時は体温は41度以上に上昇しているので、39.4度を目標にさげることを心がけます。氷水はわんこには冷たすぎるのです。

最後に

いかがでしたか?

備えあれば憂いなし。普段から家族みんなで熱中症対策訓練を行っておくとよいでしょう。大切なことは、犬のことをよく知り即座に対応できる体制を整えておくこと。

いざという時のため、獣医師の連絡先も持ち歩きましょう。わんこにとって心地よい環境を整え、安全と安心を提供できる頼もしい飼い主に。あなたなら必ずなれます!

 

 

もしよろしければ、ブログランキングの応援をお願いいたします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村


ペット・動物との暮らしランキング