愛犬があなたを見つめる、その行動の理由について気になりませんか?
アイコンタクトは愛犬との重要なコミュニケーションツール。相思相愛を感じるアイコンタクトがあなたのわんこと取れているなら最高です。
犬の場合、「見つめる」という行動には、人間の想像とはちょっと違う意味があることがあります。
犬の習性を踏まえて、くわしく見ていきましょう。
見つめられると居心地わるいよ
愛犬が見つめる(その1):おねだり
目をうるうるさせてこちらを見つめるわんこ。
なんて可愛い-----------
なんでもあげたくなるし、なんでもしてあげたくなりますが、わんこの作戦にのってはいけないケースもあるのです。
じっと見つめる行動に反応しないでいると、「わんっ」
吠えるなら、要求行動の表れ。
わんこが要求を満たす手段として見つめる行動をとり成果をあげてきたなら、その行動は助長され、やがて満足のいく結果を求めて吠えたり唸ったりするようになってしまいます。
わんこのためにあなたがなんでもしてあげてると、わんこのお世話係となりわんこが勘違いする原因となります。
その要求する行動を助長させないよう、そんな風に見つめる時は注意が必要なのです。
愛犬が見つめる(その2):警戒・威嚇
犬にとって見つめるという行為は、敵意の表れであることがあります。相手をじっと見つめている時に相手からも見られる。
目線があったその時に、ふっと目をそらすようなら、「敵意はありません。争うつもりはありません。」という意味。
しかし、目線をはずすことなく相手を凝視するようなら、いつ攻撃しようともおかしくありません。吠えるか噛みつこうとするか、一触即発状態。
特に犬同士で見つめ合っている時は注意しましょう。人に対してこのような攻撃行動をとるようになってしまったわんこは要注意です。
しつけのし直しに自信がなければプロのドッグトレーナーに相談するなど、専門家に頼ることも考えましょう。
愛犬が見つめる(その3):大好きの証
もちろん、愛情の証としてわんこがあなたの行動を常に意識し、何気なくずーっとみていることがあります。
これはあなたのことが大好きな証。あなたをリーダーとして慕っていてあなたの行動に注目しているのです。
「そろそろ散歩に行くかな」
要求することなく、あなたの行動を目で追うことで楽しみを待っていたりするようなら、「もうちょっと待っててね」などやさしく声をかけてあげましょう。
言葉を理解していなくても雰囲気や声のトーンからなんとなくわんこには伝わるものです。あなたからの思いやりを感じられたら、わんこは喜ぶに決まっています。
あなたの方からわんこを見つめるとどうなるでしょうか?
見つめるという行為は、犬にとっては敵意の表れ。あるいは威嚇の表現です。あなたから見つめられるとわんこは落ち着かなくなり、緊張します。
あなたを見ないよう目線をはずす行動で服従のしぐさを見せながら、緊張をほぐすためにあくびをしたりします。
もしわんこを叱っている最中に、わんこがあくびをしたら、それは無意識に緊張をほぐそうとしているのです。決してふざけた態度で眠たくなったのではありません。
居心地のわるい緊張状態をなんとかやり過ごそうとして行う防衛反応です。例えば、時間をかけて長く叱ることはわんこにとっていいことではありません。
叱るときは、短く、落ち着いた低い声ではっきりと伝えます。いけない行動をした直後にしっかりと目を見て「だめ」と言うこと。
それが一番わんこに伝わりやすい叱り方。つねに叱るときは短く落ち着いた口調でしっかりと目を見て叱りましょう。
「見つめる」番外編:アイコンタクトの重要性
初対面でわんこに合うときは、わんこに意識を向けないよう、目を合わせないようにしましょう。なぜかというと、目線を合わせることは敵意の表現方法、相手のわんこを緊張させてしまうから。
わんこがあなたに興味をもってくれたら、近寄ってにおいを嗅ぎます。この間はあまり動かず落ち着いてわんこの気が済むのを待ちましょう。
においを嗅ぐのはわんこにとって何者かを確認する行為。わんこの嗅覚はあなたのにおいからたくさんの情報を得ることができるのです。
まるでシャーロックホームズみたい。
わんこ同士の挨拶は顔をにおいを嗅いで、お互いのおしりのにおいを嗅ぎ合います。なのでわんこはあなたのお尻のにおいも嗅ぐでしょうが、くさいということではありません。挨拶なので気にしないでおきましょう。
わんこを撫でるときは、まずわんこの顔を下の方からゆっくりと手を差し出します。わんこがあなたの手のにおいを嗅いで特に嫌がる様子がなければあごの部分をやさしく撫でてあげましょう。
頭の上空から手を出すと、叩かれると勘違いして警戒されたり噛まれる可能性もあります。必ず下からゆっくりと、やさしく声をかけながら撫でてあげると一層いいでしょう。
初対面でのあいさつのポイントは目を合わせないこと。わんこのペースに合わせてあげること。上から手を出さないことです。
わんこと暮らし始めたら、わんことアイコンタクトで通じ合える相思相愛の仲を目指しましょう。わんこが不安そうなとき、「大丈夫だよ」とアイコンタクトをしながら安心をあげるのも飼い主のつとめ。
わんこと目が合うたびに、あなたもわんこから、わんこもあなたから愛情を感じることができるようになれば理想的です。わんこをパートナーと呼ぶのはこうした関係からなのです。
目と目で通じ合う♥
愛犬が見つめる(その4):ミステリー
何もない場所をじっと不思議そうにわんこが見つめていることはないですか?
あるいはだれもいない場所、壁や天井をじっと見つめて吠えたり。
わんこには霊がみえるようにいう人もいます。
あまり目がよくないと言われている犬ですが、人にとって見えない波長の光、つまり紫外線などのUV波が色として犬には見えているとか。
霊がなんらかの形で色としてわんこに見えていてる可能性はあるかもしれません。もしくは感じているのかも。
犬は優れた聴覚や嗅覚で、人には気づくことができない生き物に気付いているのかもしれません。
さらに、電磁波や静電気を感じて事前に地震などの自然災害を知る能力もあります。犬との暮らしの中で体験する驚きやミステリー。なんだかわくわくしてきませんか?
最後に
いかがでしたか?
今回は「見つめる」ことに注目してわんこの行動や心理についてみてきました。わんこの見つめる行為には、要求行動、威嚇や攻撃の初期段階、あるいは信頼と愛情の証などさまざまな意味があります。
状況やわんこの様子から、わんこの行動の意味をしっかりと判断し適切な対応をしていきたいもの。
あなたが出かけた後もあなたをじっと見送るわんこを見ると胸がきゅんきゅんするはず。わんこからの愛情いっぱいの視線をうけて、毎日の幸せを実感してほしいものです。
もしよろしければ、ブログランキングの応援をお願いいたします。